-
2022-12-09
『しそ風味』の梅干しオイル漬けを使った、オイルサーディンのパスタを作ってみました。 もともと簡単なレシピですが、オイル漬けを使ってより簡単に作れましたのでご紹介します。 梅干しオリーブオイル漬けのレシピ 材料(1人前) […]
-
2022-11-29
梅色生活で人気のセット【紀州の梅くらべ】を使って、6種類の梅干しオリーブオイル漬けを作りました。 それぞれの梅干の特徴を生かし、ハーブやスパイスを配合していますので、簡単に中身をご紹介します。 お料理の際に少量使うだけで […]
-
2022-10-28
Trick or Treat!(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!) ハロウィンのお菓子に、オシャレな梅干はいかが? 仮装したお子さんへ、、、♪ ハロウィンホームパーティのお料理に! 梅の出逢いを使ったハロウィンレシピ […]
-
2022-10-21
朝夕は少し涼しくなり日の暮れも早くなってきた秋の入り口。 この週末、 ゆっくりお酒を楽しみたい方にご紹介したい梅を使ったお酒のお供メニューです。 お気に入りの白ワインやビール、日本酒などと、とても良く合います。 梨のコン […]
-
2022-10-13
新米の美味しい季節になりましたね。 今回は、新米を贅沢に使ったごちそう梅おにぎりをご紹介いたします。 梅色生活の定番梅干しそれぞれの味をイメージして、 8種類のバラエティに富んだおにぎりを作ってみましたので、 ぜひ、お試 […]
-
2022-09-09
段々と朝晩が涼しくなって、月の綺麗な季節になってきましたね。 今年の十五夜は9月10日。お月見といえば、お月見だんご。 今回は、和歌山県・紀南地方に伝わるお月見だんごをアレンジして、 はちみつ梅を練りこんだあんこを使った […]
-
2022-06-01
シンプルでお手軽なのに満足度抜群の「しらす丼」 新鮮な釜揚げしらすをごはんにのせるだけでごちそうに大変身!ちりめんじゃこよりも柔らかい釜揚げしらすを用意して作ります。 一年を通してしらす漁が盛んなみなべ町。家庭でも定番の […]
今回は、『こんぶ梅』の梅干しオイル漬けを使った、鮭のホイル焼きを作りました。 ホイルでじっくり焼いたとろける梅干しと鮭がぴったりマッチして、お箸が止まらない美味しさです。 こんぶ梅をくずしながら、お召し上がりください。 […]