食で季節を楽しむワークショップ「梅を使った季節のレシピ実食」

キーマカレー

 

“梅”が旬の、この季節に、デリスタグラマーの『かおりさん』(@coco_kontasu)と、『梅色生活』で、【食で季節を楽しむワークショップ】を開催いたしました。

 

このワークショップでは、参加者の皆さまに、梅シロップや梅酒、梅しょうゆを漬ける「梅しごと」を体験いただいたり、かおりさんが「梅を使った夏レシピ」 をデモンストレーション形式でご紹介し、実際に食べて楽しんでいただきました。

また、かおりさんが料理を作るときに大切にしている“薬膳の考え方”も教えていただきました。

 

「梅しごと」体験の記事はコチラから是非ご覧ください。

 

この記事では、完成した「梅を使った夏ごはん」を実食する様子を紹介させていただきます。

かおりさんがデモンストレーションし、レシピをご紹介している記事はコチラからご覧ください。

 

梅干と夏野菜の無水キーマカレー実食

とうもろこしご飯盛付け

とうもろこしご飯を、お皿に盛付け。

カレー盛付け

カレールーをかけて。

 

ズッキーニ盛付け夏野菜のズッキーニを添えて。

 

梅を使ったレシピ紹介

いざ、実食。

とうもろこしご飯と、夏野菜をたっぷり味わえるカレーはとっても好評でした!

 

カレーの後は、デザート♪

STAUBミニココットで作るクラフティー実食

クラフティー

デザートのクラフティーが焼き上がりました。

 

クラフティー焼き上がり

 

クラフティー焼き上がり2

こんがりと焼き上がりました。

 

クラフティー完成

 

クラフティー完成2

アイスクリームとミントを添えて、完成。

 

梅ジャム

梅ジャムも添えて。

 

 

ワークショップの様子は動画でもご覧いただけます!

紀州じまん紀州じまん
梅干しと夏野菜の無水キーマカレー、たたききゅうりに使用した梅干しは、はちみつ梅の紀州じまんです。
https://umekishu.com/product/10

STAUBココットSTAUB
STAUB社は料理や食を追求する美食家たちに愛される、鋳物ホーロー鍋やセラミック製品のクックウェアブランドです。
https://www.staub-online.com/jp/ja/home.html

cocokontasu@coco_kontasu
「季節と身体に寄り添ったごはん」をテーマに、旬の食材を使った、素朴なおうちごはんの記録をインスタグラムにアップしています。2016年に薬膳アドバイザーの資格を取得し、細く長く薬膳とお野菜の勉強中。フォロワーは6.8万人を超え、企業様やウェブメディア等へレシピ提供なども行っています。
https://www.instagram.com/coco_kontasu/