レシピ
recipe-
野菜スティックの梅ディップをパーティー仕様に。
生野菜に梅肉をディップして食べる。 一番馴染みがあるのは、きゅうりの梅ディップでしょうか。 居酒屋さんでは“梅きゅう”というメニューが定番だったり。 特... -
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
冬は、「白菜と豚肉が正義だ!」と思っています。^^ 寒い季節に重宝する、簡単レシピ。白菜と豚肉を煮込むだけのお料理。 白菜と豚肉をミルフィーユ状に重ね... -
ル・パルフェで梅干しを“見せるため”のアイテムに。
梅干しは、日本の伝統食であり、ドメスティックな食べ物。 外国の方にとっては、酸っぱくて非常に食べずらいようですが、日本人の私たちにとっては、ご飯のお供... -
忙しい・時間がない中で、インスタ映えする食卓を作る方法
このレシピコーナーでは、梅レシピだけではなく、食に関する様々なアイデアを更新していきたいと思っています! 今回は、“人気インスタグラマーかおりさん@co... -
おでんをリメイク!「おでんグラタン」の作り方。
冬の定番「おでん」 おでんって、一度にたくさんの量を作りますよね。 2日目になると、味が染み込んで、さらに美味しさが増します。 しかし、2日目、3日... -
鶏からあげと彩り漬物の「だしかけごはん」
あったかいごはんに、おかずをのせ、おだしを注いて食べる「だしかけごはん」のレシピ第二弾です。 (「だしかけごはん」とは、一般的なお茶漬けの具材の枠にとら... -
ごま油をきかせた、薬味たっぷり梅しらす丼の作り方。
和歌山県みなべ町は、紀州灘に面していて、黒潮海流にのり暖水性の魚が回避してくるため、豊かな漁場となっており、海産物に恵まれています。特にしらすは有名! ... -
サーモンアボカド丼にも、梅干を添えて。
海鮮丼の中でも、サーモンとアボカドの丼は特に、女性に人気のメニューではないでしょうか。 彩り鮮やかで、見た目にも楽しめます。 サーモンアボカド丼にも... -
里芋と豚肉の和風ポテトサラダの作り方。
すっかり涼しくなり、秋の気配が感じられるようになってきました。 秋から冬にかけて、旬になってくるのが、里芋。 里芋の独特の粘りと味わいは、梅の風味とよく...